弁護士ビーノの強み
こちらでは、弁護士ビーノの強みを4つ紹介します。
弁護士ビーノの強み
- 強み①最短即日で退職できる
- 強み②退職成功率100%を継続している
- 強み③SNSの総フォロワー数が8万人と多い
- 強み④退職後のサポートも実施している
強み①最短即日で退職できる
弁護士ビーノは、最短即日で退職できる退職代行サービスです。そのため、今日中に退職したい方でもタイミングによってはその日のうちに退職することも可能ですよ。
また、退職手続きは職場に行かなくても自宅から済ませられるため、会社の人に合わずに退職できます。今すぐに退職したい方は、弁護士ビーノで即日退職について相談してみてください。
強み②退職成功率100%を継続している
弁護士ビーノの退職成功率は、2024年5月時点で100%を維持しています。そのため、退職を強引に引き止められている場合や、社員寮に住んでいる場合などでも退職を進められますよ。
自分だけでは退職が難しいと感じている場合は、退職成功率100%の弁護士ビーノがおすすめです。
強み③SNSの総フォロワー数が8万人と多い
弁護士ビーノを運営している弁護士法人mamoriの代表である日比野取締役は、自身でYouTubeやTikTokなどのSNSで発信しています。またフォロワー数は多く、すべてのSNSを通じておよそ8万人のフォロワーを抱えていることから、知名度のある退職代行サービスだといえるでしょう。
実際に動画コンテンツとして退職についてのノウハウを発信しているため、気になる方はYouTubeやTikTokで「弁護士ビーノ」と調べてみてください。
強み④退職後のサポートも実施している
弁護士ビーノでは、退職後のサポートも実施しています。例えば、退職後の転職やライフプラン、給付金について相談できます。
退職後の仕事先に不安を感じている方や失業保険などの給付金が気になる方は、退職後のサポートも実施してくれる弁護士ビーノがおすすめですよ。
また、弁護士ビーノの費用は一律66,000円(税込)であり、退職後のサポートで追加費用を請求される心配がないことから、安心して利用できる退職代行サービスだといえます。
弁護士ビーノは
こんな方が利用すべき!
弁護士ビーノをおすすめできる方の特徴は、以下のとおりです。
弁護士ビーノをおすすめできる方の
4つの特徴
- 特徴①すぐに会社を辞めたい
- 特徴②有給消化などの交渉もしてもらいたい
- 特徴③退職後のフォローもしてもらいたい
- 特徴④認知度のある弁護士にお願いしたい
弁護士ビーノは、すぐに会社を辞めたい方や有給消化などの交渉もしてもらいたい方におすすめの退職代行サービスです。
というのも、弁護士ビーノは最短即日の退職に対応していることや、有給が残っている場合は有給消化の交渉にも対応しているからです。そのため、これらの特徴がある方は、弁護士ビーノに相談してみてください。
また、弁護士ビーノは退職後のフォローをしているほか、SNSでも積極的に発信しています。したがって、退職後のフォローもしてもらいたい方や、SNSで認知度のある弁護士にお願いしたい方も、弁護士ビーノがおすすめですよ。
弁護士ビーノの利用手順
次に、弁護士ビーノの利用手順を見ていきましょう。
弁護士ビーノの利用手順
- ステップ①無料相談
- ステップ②入金&退職代行サービス開始
- ステップ③弁護士ビーノが会社に連絡・交渉
- ステップ④自宅で退職手続きをする
- ステップ⑤退職後フォロー
ステップ①無料相談
弁護士ビーノを利用する場合、基本的にLINEからの相談となります。LINEに登録後、氏名や退職したい会社名、退職内容などを入れて送信してください。
そうすることで、弁護士ビーノから退職希望日などの連絡が届きます。退職するまでの基本的なやり取りはすべてLINEで完結するため、自分の好きなタイミングでやり取りできますよ。
ステップ②入金&退職代行サービス開始
退職日などを入力して実際に退職の代行サービスを利用する場合は、66,000円(税込み)の退職代行サービス費用を入金後にサービスが開始されます。
弁護士ビーノがあなたの代わりに会社に退職の意向を連絡してくれるため、あなたは会社に訪れることなく退職手続きを進められます。そのため、退職がきっかけで会社から怒られるようなことはありませんので安心してください。
ステップ③弁護士ビーノが会社に連絡・交渉
入金が完了して退職代行サービスが開始されると、弁護士ビーノが会社に連絡・交渉してくれます。前述したとおり、有給休暇や退職金などがある場合は、これら利用についても弁護士という専門的な立場から交渉してくれるため安心してください。
ステップ④自宅で退職手続きをする
弁護士ビーノが会社へ連絡・交渉している間は、あなたは自宅で待機することになります。
そして、弁護士ビーノがあなたと会社の間に入って退職手続きを進めてくれるため、会社から送られてくる必要書類を自宅で記入して発送すると退職手続きが完了します。
また、退職手続きに必要な書類については、会社から郵送で送られてくるケースがほとんどですので安心してください。ほかにも、業務用携帯など会社から貸与されている備品に関しても、あわせて郵送で送ることがほとんどです。
ステップ⑤退職後フォロー
今の会社を無事に退職できた後は、その後のキャリアプランをどうするか相談できます。例えば、すぐに転職活動を進めるのか、失業保険を受給しながら次の仕事を探すのかなどです。
弁護士ビーノは、弁護士という専門的な立場からあなたのライフプランに合った提案ができるため、退職後の転職活動が不安だと感じている方でも安心して利用できますよ。
弁護士ビーノの口コミ・評判
こちらでは、弁護士ビーノの口コミ・評判を紹介します。
口コミ・評判①親切丁寧な対応で安心しました
弁護士に相談、依頼するのははじめてだったので不安でしたが、YouTubeを見ていたので相談しやすかったし、無事に退職できて安堵と感謝の気持ちでいっぱいです。お忙しい中、親切丁寧に対応していただき、本当にありがとうございました。
口コミ・評判②退職はもちろん、有給も認められた
Youtubeで先生のことを知り、勇気を出して相談してみました。先生にお願いしなければ退職できてなかったし、有給も使えなかったと思います。勇気を出して本当によかったです。今もとても感謝しています。ありがとうございました。
口コミ・評判③有給の交渉で代行料金が実質タダに
この度は本当にありがとうございました。私が働いていた会社は典型的なブラック企業で、過去に退職した人は有給を使わせてもらえないのが当たり前でした。ただ、今回は先生に有給消化の交渉していただき、結果的に有給分だけで代行料金以上の給料をもらって辞めることができました。
弁護士ビーノのよくある質問
弁護士ビーノのよくある質問を4つ紹介します。
弁護士ビーノのよくある質問
- 質問①自宅に会社の人はきますか?
- 質問②実家に電話はかかってきますか?
- 質問③会社への返却物はどうしたらいいですか?
- 質問④損害賠償を請求されたらどうしたらいいですか?
質問①自宅に会社の人はきますか?
弁護士ビーノを使って退職した場合、自宅に会社の人は来ませんので安心してください。
例えば、会社の上司からしつこく退職を拒否されていて、「退職するようであれば自宅にいく」などと言われた場合でも、自宅に来ることはないでしょう。
そのため、退職の意向を示してから会社の人と会いたくない人は、弁護士ビーノに相談してみてください。
質問②実家に電話はかかってきますか?
弁護士ビーノを使用する場合、会社側との退職手続きは弁護士ビーノがすべておこなってくれます。そのため、実家に電話がかかってくることはありません。例えば、会社を退職することを家族にバレたくない場合などでも安心して退職できますよ。
質問③会社への返却物はどうしたらいいですか?
会社への返却物がある場合は、基本的に郵送で会社に返却します。
会社への返却が必要な備品は、以下のとおりです。
- 業務用携帯
- 業務用PC
- 制服
- 社員証
ただし、会社によってはセキュリティが厳重であり、返却物を直接返さなければならない場合もあるため、事前に確認しておくと良いでしょう。
質問④損害賠償を請求されたらどうしたらいいですか?
退職代行サービスを使用して損害賠償を請求される可能性はほとんどありません。また、即日の退職で後任に引き継ぎがうまくおこなえなかった場合でも、いきなり損害賠償で訴えられることはありませんので安心してください。
弁護士ビーノで退職する場合、弁護士があなたの退職をサポートしてくれます。そのため、損害賠償などの法的な問題に関しては専門家の立場からスムーズに話しを進めてくれますよ。
企業情報
会社名 | 弁護士法人mamori |
---|---|
本社所在地 | 〒997-0028 山形県鶴岡市山王町9-29 |
基本料金 | 66,000円(税込) |
対象地域 | 全国 |
代表者 | 日比野大 |